これから転職活動をしようと考えていて、リクルートエージェントの利用を検討しています。
リクルートエージェントの評判は実際のところどうでしょうか?また、リクルートエージェントをうまく活用するコツや方法を知りたいです。
今回の記事では、このような悩みに答えていきます。
本記事でわかること
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は、未経験から事業会社のWEBマーケティング職に転職した経験があり、現在はSEO集客と広告運用をおこなっています。
リクルートエージェントは、業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェントで、転職者が必ずと言っていいほど利用している超有名転職エージェントになります。
非公開求人も27万件以上と他社よりも圧倒的な非公開求人数を保有しており、質の高い求人とキャリアアドバイザーによる丁寧なヒアリングに定評があります。
かくいう僕も転職活動時代にリクルートエージェントを使用した経験があり、キャリアアドバイザーの熱の高さや転職サポートの充実度、使いやすさがとても印象に残っています。
しかし、インターネット上の評判を見てみると、「ひどい」、「厳しい」「評判悪い」といったネガティブな口コミを目にします。
これから、リクルートエージェントを利用する人にとって、「果たしてリクルートエージェントは本当に使いやすいのか?危険ではないのか?」と言ったところがとても気になるところですよね。
今回の記事では、リクルートエージェントを含む数多の転職エージェントを駆使して、未経験からWEBマーケティング職に転職した立場から、リクルートエージェントのリアルな評判について、経験を元に書いていこうと思います。
本記事を読むことで、リクルートエージェントの特徴や評判、うまく活用するコツがわかり、理想の転職活動に近づくことができますよ!
リクルートエージェントを上手く使って、転職活動を成功させたいという方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
すでにリクルートエージェントの利用を検討している方は、以下のボタンから公式サイトへどうぞ!
\国内No.1の転職支援実績!/
リクルートエージェントの基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 370692件(公開求人) 259618件(非公開求人) ※2023年12月現在 |
メリット | 業界に限らず、求人数が多い 求人の質が良い・リクルートのみの非公開求人が存在 キャリアアドバイザーの質が高い 転職サポートが手厚く、転職コラムも読み応えあり 転職セミナーやイベントも定期的に開催 アプリを使ってやり取りや求人を管理できる 地方の転職に強い |
デメリット | キャリアアドバイザーの質に差がある サポート期間が3ヶ月のため、転職を急かされるケースがある ITやWEB系の求人はそこまで多くない(ないわけではない) |
おすすめの人 | 多くの求人に触れたい方 書類選考や面接サポートをしっかりと受けたい方 転職活動のスケジュールや年収交渉などをやってほしい方 すぐに転職をしたい方 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントとは、業界最大手の規模を誇る転職エージェントで、転職希望者であれば使っていない人はいないと言われるほど利用者の多い転職エージェントです。
転職エージェントは、転職サイトとは異なり、1人1人専任のアドバイザーがつき、アドバイザー主導で転職活動を進めていきます。
リクルートエージェントの特筆すべき特徴はなんと言っても求人数の多さ。
公開求人数は約40万件、非公開求人数は約25万件と合わせて65万件の求人を保有しています。
対応している業界も偏りがほとんどなく、どの業界の転職にも対応できる万能な転職エージェントです。
実際に自分も利用経験がありますが、キャリアアドバイザーの方の熱の高さや転職者の立場に立った的確なアドバイスは、非常に転職活動をする上で役立ちました。
また、自分は地方転職ではありましたが、リクルートエージェントはその求人数の多さから、首都圏や地方問わず求人が揃っていると言う部分も大きな魅力の1つかなと思います。
地方求人になるとグッと求人数が減るというエージェントも多い中、リクルートエージェントはそのようなことはありませんでした。
キャリアアドバイザーが積極的に動いてくれて、求人数も地方に限らず多いので、転職活動をするならとりあえず登録しておきたい転職エージェントですね。
\国内No.1の転職支援実績!/
リクルートエージェント利用者のリアルな評判・口コミ
ここでは、リクルートエージェントを実際に利用した方々の評判・口コミをまとめています。
【リクルートエージェント】評判・口コミからわかるデメリット
まとめると、以下の通り。
- 求人紹介の乱れ打ちをしてくる
- 書類選考が通りづらい
- 担当者次第なところがある
僕の体験ベースでお話すると、上記3つは実際にあります。
求人紹介については、他の転職エージェントと比較すると、結構ガンガン紹介してくるイメージですね。
書類選考に関しては、リクルートエージェント自体業界最大手で利用者が多いため、その分転職内での競争が非常に激しくなってしまいます。
したがって、同じ企業に対して応募する人数も多くなりますし、少数の枠を複数人で取り合う格好にどうしてもなってしまいがちです。
書類選考が通りづらいと言うのには、こういった背景があったりします。
最後の担当者についてですが、これはガチャと思うのが一番かなと思います。
相性の良い担当者を引けば、すごく使いやすくなりますし、相性の悪い担当者を引けば使いづらくなるでしょう。
幸い、リクルートエージェントの場合は、担当者の変更を行うことができますので、合わないなと思ったらすぐに変えてもらうのが良いです。
【リクルートエージェント】評判・口コミからわかるメリット
まとめると、以下の通り。
- 大手求人が多い
- 紹介求人のマッチ度が高い
- サポートも手厚い
リクルートエージェントは、求人数が他社と比較して多い分、大手企業の求人も多数保有しています。
大手をガンガン狙いたいのであれば、リクルートエージェントの利用は必須です。
また、担当者次第なところがありますが、キャリアアドバイザーの質の高さやサポートの手厚さもリクルートエージェントの大きな強みになります。
転職者の今の状況や希望などをしっかりと吸い上げた上で的確なアドバイスをしてくれるため、次に自分が何をしたら良いのか、しっかりと明確にしてくれます。
「初めての転職活動で何をしたら良いかわからない方」や「手厚いサポートが欲しい方」は、リクルートエージェントがおすすめです。
\国内No.1の転職支援実績!/
【寄稿】リクルートエージェントを実際に使った感想・体験談
項目 | 評価 |
担当者の質 | |
求人数 | |
スピード感 | |
総合評価 |
リクルートエージェントを実際に使ってみた感想・体験談をよっこーさんに書いていただきました。
※
こんにちは、よっこーです。
ここからは、よっこーが実際にリクルートエージェントを利用した感想・体験談を書いていこうと思います。
結論、リクルートエージェントを利用して、以下のような感想を持ちました。
- 担当者からの連絡がマメ
- 求人数が多い
- スケジュール管理がしやすい
- 就職させようとする熱が他のエージェントより高い
それでは、上記の4つについて深掘りしていきます。
担当者からの連絡がマメ
まず、担当者からの連絡が多かったという印象が強いです。
リクルートエージェントに登録すると、すぐに電話での問い合わせがありました。
最初のWeb面談では就業状況や転職理由、希望する職種など基本的なヒアリングを行います。
転職活動中もこまめに連絡があり、転職活動の方向性や内定を受けるかどうかなど相談できました。
求人数が多い
リクルートエージェントは求人数が圧倒的に多かったです。
他のエージェントにも登録していましたが、リクルートエージェントにしか出ていない求人がいくつもありました。
豊富な求人数のおかげで、いろいろな企業に出会うことができ、視野が広がったと思います。
スケジュール管理がしやすい
リクルートエージェントでは、パーソナルデスクトップというアプリが利用できます。
このアプリひとつで、スケジュール管理やメールのやり取りが完結するのでとても便利です。
他のエージェントではスケジュール管理がラインのみだったので、使いづらかったです。
就職させようとする熱が他のエージェントより高い
リクルートエージェントからは「絶対に転職させる!」という強い熱を感じました。
連絡の頻度が高いので、人によっては面倒に感じるかもしれません。
しかし、うまく使えば心強い味方になります。
職務経歴書の添削、面接練習などが無料なので、とことん利用するのがおすすめです。
以上がリクルートエージェントを利用した感想や体験談になります。
これを参考に就職や転職活動に役立ててください。
よっこーさん、ありがとうございました!
忖度なしのレビューで非常にわかりやすかったです!
リクルートエージェントに関する実体験に基づいたリアルなレビューなので、リクルートエージェントを利用するかどうかのいい判断材料になるでしょう!
ぜひ、参考にしてみてください!
リクルートエージェントが気になった方は、以下のボタンから公式サイトにアクセスして情報収集してみましょう!
\国内No.1の転職支援実績!/
【結論】リクルートエージェントの利用がおすすめの人
結論から言うと、大きく5つあります。
具体的には、以下の通り。
- 多くの求人に触れたい方
- 転職活動のスケジュールや年収交渉などをやってほしい方
- 3ヶ月以内で転職活動を終えたい方
- 実務未経験から転職を目指す方
- 非公開求人を紹介してほしい方
それでは、上記の5つを深掘りしていきます。
多くの求人に触れたい方
先ほども書いたように、リクルートエージェントの求人数は業界最大手だけあって、他社と比較してもめちゃくちゃ多いです。
転職が成功するポイントの1つが、「どれだけ多くの求人に触れて、自分の希望に合った求人に巡り会えるか」だと僕自身考えています。
リクルートエージェントを利用することで、最短距離かつ豊富な量の求人に触れることができるので、転職する上でリクルートエージェントを使わない手はないでしょう。
転職活動のスケジュールや年収交渉などをやってほしい方
リクルートエージェントは、とても転職サポートが手厚いことで業界内で有名です。
リクルートエージェントを利用することで、以下のサポートが受けることができます。
- キャリアカウンセリング
- 応募書類の書き方と添削
- 面接対策
- 求人紹介etc
上記以外にもサービスがあり、求職者にとっては非常に魅力的なサービスばかりだと思います。
リクルートエージェントの場合、面接で伝えきれなかった部分のフォローや給与や入社日の交渉など、求職者1人ではなかなかできない部分も代行して行ってくれるので、万全の体制で転職活動を行うことが可能です。
3ヶ月以内で転職活動を終えたい方
リクルートエージェントは、あらかじめ目安として転職サポート期間を設けています。
具体的には3ヶ月で、この期間を超えると転職サポートが終了してしまいます。
そのため、キャリアアドバイザーは基本的に3ヶ月間で転職先が決まるように、スケジュールを組みます。
したがって、「3ヶ月以内に転職先を決めたい方」や「ある程度自分の方向性が決まっている人」にフィットする転職エージェントですね。
実務未経験から転職を目指す方
リクルートエージェントはこれまでの実績と独自のネットワークから、数多くの企業と強固なつながりがあり、企業からの信頼も厚いです。
それがリクルートエージェントの未経験求人の多さにつながっていて、実務未経験の求職者でも十分に内定を得られるチャンスがあります。
また、未経験の場合、なかなか内定をもらえないケースも少なくはないですが、リクルートエージェントの場合は、キャリアアドバイザーがうまく企業にアプローチしてくれるので、それが内定につながるケースも多いです。
実務未経験の方は、選択肢の一つとしてリクルートエージェントの利用を検討するといいでしょう。
非公開求人を紹介してほしい方
転職エージェントを利用する方の中で、非公開求人をもっと紹介してほしいと言う方も多いのではないでしょうか。
非公開求人は、文字通り非公開求人であるため、その転職エージェントでしか扱っていない求人になります。
そのため、他の求人よりも競争率が低く、内定までのハードルを下げることができます。
リクルートエージェントの場合、25万件以上の非公開求人を保有しており、この数は業界最大級と言っても過言ではありません。
また、リクルートエージェントで取り揃えている非公開求人は誰もが知っている大手の求人が多いので、求人の質も非常に高いです。
リクルートエージェントは、公開求人だけではなく、非公開求人にもこだわって転職活動を行いたい方におすすめです。
\国内No.1の転職支援実績!/
【必読】リクルートエージェントを最大限活用するコツ
結論から言うと、大きく5つあります。
具体的には、以下の通り。
- 早く転職したいことを伝える
- 経歴や希望条件を細かく伝える
- 担当者と常に連絡を取り合う
- 担当者と合わない場合は変えてもらう
- リクルートエージェント以外の転職エージェントも利用する
全体的に、リクルートエージェントと言うよりかは、転職エージェント全般に当てはまることが多いです。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、上記の5つを深掘りしていきます
早く転職したいことを伝える
担当者と面談を行う際は、いの一番に「転職を早期実現したい」ことを伝えましょう。
なぜなら、担当者から転職する気があると見なされ、積極的に対応してくれるからです。
転職エージェントを利用する方の中には、求人を見るだけであったり、いい条件のところがあったら転職を検討するといったように、すぐに転職をする人ばかりが利用しているわけではありません。
転職エージェントからしたら、こういった人たちは「お金にならない」人たちなので、優先順位がどうしても下げられがちになってしまいます。
そういった中、最初の面談で「転職する気がある」と言うことを伝えることができれば、いい求人を紹介してくれたり、メールのレスポンスを早くしてくれます。
経歴や希望条件を細かく伝える
登録後の流れとしては、最初の面談でこれまでの経歴や希望条件をヒアリングして、希望に沿った求人をいくつか出してもらうといった感じになります。
そのため、面談でどれだけ自分の希望を伝えられるかにかかっていると言えるでしょう。
また、面談前に職務経歴書や履歴書の記入を求められるケースも多く、面談だけでなく、これらの書類も抜け目なくしっかりと記入することが大事です。
担当者と常に連絡を取り合う
転職エージェントの利用者の中には、やりとりがめんどくさいがためにレスポンスが遅くなってしまう人がいます。
他には、そもそも担当者からのメッセージに対して何も返信しない人とか。
こう言ったことをしてしまうと、担当者からの印象は悪いですし、「転職する気がないのかな」と不安にさせてしまいます。
そして、最終的には担当者の中で優先順位が下がってしまうので、担当者と常に連絡を取り合うようにしましょう。
方法としては、どんな些細なことでもいいので、疑問に思ったことや悩みなどは、どんどん質問するといいです。
担当者と合わない場合は変えてもらう
担当者と合わない場合は、即刻変えてもらうのがいいです。
合わない人に話を聞いてもらっても、自分の希望通りの求人は出してもらえないので、時間の無駄になってしまう可能性が高まります。
そう言ったリスクを回避する意味で、担当者の変更は有効です。
リクルートエージェントの場合、担当者の変更について記載されており、以下のコラム記事で詳しく書いています。
転職エージェント活用術!“担当キャリアコンサルタントの変更ってあり?”|転職エージェント【リクルートエージェント】
担当者の変更を検討している場合、参考にしてみてください。
リクルートエージェント以外の転職エージェントも利用する
リクルートエージェント以外の転職エージェントを利用することで、以下のメリットがあります。
- 希望条件に合致する求人数が増える
- リクルートエージェントで希望条件に合致した求人がない場合のリスクヘッジになる
- 各エージェントの独占求人を確認できる
- 担当者ごとに毛色が違うので、転職活動に限らずいい勉強になる
- 質のいい担当者と質の悪い担当者を見分けられる
1つの転職サイトや転職エージェントに絞ってしまった場合、失敗したときのリスクが大きいので、最低でもリクルートエージェントを含む3社は登録しておくのがいいです。
転職サイトと転職エージェントは、どれだけ登録しても料金はかからないので、使えそうな転職エージェントはどんどん登録しておくといいでしょう。
リクルートエージェントと相性のいい転職サイトと転職エージェントは「【成功率UP】リクルートエージェントと併用がおすすめの転職エージェント」で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【必須】リクルートエージェントを利用する際に注意すること
結論から言うと、大きく3つあります。
具体的には、以下の通り。
- サポート期間が3ヶ月である
- クリエイティブ系の求人に弱い
- 転職を急かされる場合がある
それでは、上記の3つを深掘りしていきます。
サポート期間が3ヶ月である
先ほども少し書きましたが、リクルートエージェントは3ヶ月を目安に転職サポート期間を設けています。
そのため、「登録だけ済ませてあとは放置」みたいなことがしづらいのが少し難点です。
とはいえ、「応募済みの求人が残っている」で合ったり「年収交渉を代行してほしい」といった特別な事情がある場合は、サポート期間を引き伸ばしてもらえるので、そこは安心ですね。
転職エージェントの中で、リクルートエージェントのようにサポート期間を設けていることはあまり稀ではなく、どこもやっていることではあります。
なので、そこまで気にする必要はないですが、頭の片隅には入れておきましょう。
クリエイティブ系の求人に弱い
実際に僕が使って感じた感想ではありますが、ITやWEB系の求人が少し少ないかなと言った印象はあります。
僕自身、WEBマーケターへの転職を目指して、リクルートエージェントを利用していましたが、地方転職ということもあってか、「クリエイティブ系の求人が少ないな」と感じました。
実際に、僕のような感想を持つ利用者も少なくはなく、リクルートエージェントはクリエイティブ系の求人は少し弱い傾向にあるかもです。
もし、クリエイティブ系の求人を探しているのであれば、以下の転職エージェントを利用すると、いい求人に巡り会えるかなと思うので、合わせて使ってみてください。
- dodaエージェント
- 公式サイト:https://www.r-agent.com/
- 業界最大級の求人数を扱う転職エージェント。非公開求人数が21万件以上で転職成功実績No.1。
- ワークポート
- 公式サイト:https://www.workport.co.jp/
- IT・WEB系に特化した転職エージェント。未経験でWEBマーケターを目指す方は登録必須。
- マスメディアン
- 公式サイト:https://www.massmedian.co.jp/
- 広告・マーケティング業界に特化した転職エージェント。大手では扱わない非公開求人を多数保有。
転職を急かされる場合がある
転職サポートが3ヶ月を目安に設定しているため、下手な担当者に当たった場合、転職を急かされることがあります。
転職者のスタンスとしては、あくまで「いいところが見つかったら動く」という感じでいいので、こういった場面に遭遇した場合は、無視でいいです。
どうにも自分と合わないなと感じた場合は、以下のコラムを参考に担当者を変更することを検討しましょう。
転職エージェント活用術!“担当キャリアコンサルタントの変更ってあり?”|転職エージェント【リクルートエージェント】
【全5ステップ】リクルートエージェントの登録から内定までの流れ【無料】
結論から言うと、大きく5つのステップがあります。
具体的には、以下の通り。
書類選考や面接の日程調整、入社後の手続きなどは、担当者が対応してくれるため、求職者は基本的に何もする必要がありません。
転職に対する意欲と熱意、そしてアドバイス通りに行動するマインドだけが必要となります。
リクルートエージェントは他社と比較しても、サポートがとても手厚いので、初めての転職活動で不安に思っている方や手厚いサポートを求めている人におすすめの転職エージェントです。
【成功率UP】リクルートエージェントと併用がおすすめの転職サイト・転職エージェント
具体的には、以下の通り。
- dodaエージェント
- 公式サイト:https://www.r-agent.com/
- 業界最大級の求人数を扱う転職エージェント。非公開求人数が21万件以上で転職成功実績No.1。
- ワークポート
- 公式サイト:https://www.workport.co.jp/
- IT・WEB系に特化した転職エージェント。未経験でWEBマーケターを目指す方は登録必須。
- マスメディアン
- 公式サイト:https://www.massmedian.co.jp/
- 広告・マーケティング業界に特化した転職エージェント。大手では扱わない非公開求人を多数保有。
- リクナビネクスト
- 公式サイト:https://next.rikunabi.com/
- 転職サイトでは最大級の求人数を保有。検索のしやすさにも定評あり。
- Green
- 公式サイト:https://www.green-japan.com/
- IT・WEB系特化の転職サイト。20代や30代メインのイケイケベンチャー企業の求人が多め。
- ビズリーチ
- 公式サイト:https://www.bizreach.jp/
- 即戦力特化の求人サイト。年収1000万円以上の求人が1/3を占める。WEBマーケの知識がある人は登録必須。
僕が実際にリクルートエージェントと併用して使ったことのある転職サイトと転職エージェントで、リクルートエージェントにはない強みがある転職サイトと転職エージェントばかりです。
とりあえず、これらに登録すれば、求人に困ることはないので、リクルートエージェントと合わせて、上記の転職サイトと転職エージェントを登録しておきましょう。
転職サイトと転職エージェントは基本的に料金が発生しないため、いくつ登録しても無料ですよ。
【Q&A】リクルートエージェントに関するよくある質問
最後にリクルートエージェントに関するよくある質問と回答をまとめておきます。
リクルートエージェントの料金は無料ですか?
はい、無料です。
リクルートエージェントに関わるすべてのサービスが0円で利用可能です。
今すぐ転職しないといけませんか?
今すぐ転職する必要はありません。
利用者全員が転職の意思を固めているわけではないので、まずは相談だけでも問題ないです。
紹介された求人は必ず応募しないといけませんか?
希望条件に合致しない場合は、無理に応募する必要はありません。
未経験求人はありますか?
実務経験ありの求人よりも未経験求人の方が数は多いです。
実際にリクルートエージェントを利用した僕も、未経験求人に条件を絞って活用していました。
土日でも面談はできますか?
平日の夜や土日も面談可能です。
【転職体験談】リクルートエージェントのリアルな評判!ひどい?厳しい?:まとめ
今回は、リクルートエージェントのリアルな評判とうまく活用するコツについて解説してきました。
Twitterやネット上を見ると、リクルートエージェントのいろいろな口コミやレビュー記事で溢れかえっていますが、実際問題使う人によって感想は違います。
そのため、結局はあなた自身が実際に使ってみてみないとわからないところが多いです。
レビュー記事やネット上の口コミだけで、自分に合うかどうか100%判断できるわけではないですからね。
幸い、リクルートエージェントを含む転職サイト・転職エージェントは基本的に「無料」で利用できるため、金銭的なリスクは0と言っても過言ではありません。
したがって、本記事を読んで少しでも利用してみたいと思った方は、まずは使ってみることをおすすめします。
\国内No.1の転職支援実績!/
今回の記事はここまでにしたいと思います。
最後までありがとうございました。
本記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事を読んで、リクルートエージェント以外の転職サイトや転職エージェントを利用したいと思った方は、以下の記事が参考になります!
この記事を読むことで、あなたに合った転職サイトや転職エージェントが見つかりますよ!
ぜひ、参考にしてみてください!