≫未経験からWEBマーケターになる方法はこちら

WEBマーケティング転職に強い転職エージェント・転職サイト【成功者が語る】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【成功者が語る】WEBマーケティング転職に強い転職サイト・転職エージェント
  • URLをコピーしました!

現在、WEBマーケティング業界に転職しようと考えていて、転職サイトや転職エージェントについて、自分自身でリサーチをしています。しかし、転職サイトや転職エージェントの数が多すぎて、どれを登録したら良いのかわかりません。数ある中で、WEBマーケティング業界に強く、求人が豊富な転職サイトや転職エージェントはどれでしょうか!?

今回の記事では、このような悩みに答えていきます。

本記事の信頼性

本記事を書いている僕は、未経験から事業会社のWEBマーケティング職に転職した経験があり、現在はSEO集客と広告運用をおこなっています。

「転職しよう!」と思い立った時、最初にすることは、「転職サイトや転職エージェントの登録」ではないでしょうか!?

しかし、転職サイトや転職エージェントは数が非常に多く、どれを使えば良いかわからないという人も多いと思います。

さらに、「WEBマーケティング業界に強い転職サイトや転職エージェント」となると、どれを登録したらよいのかさらにわからなくなりますよね。

そこで、今回の記事では、数多の転職サイト&転職エージェントを駆使して、未経験からWEBマーケティング職に転職した立場から、「WEBマーケティング転職におすすめの転職サイトと転職エージェント」を解説していこうと思います。

本記事を読むことで、WEBマーケティング業界/職に転職に強い転職サイト&転職エージェントがわかり、理想の転職活動をすることができますよ!

転職サイトと転職エージェントを上手く使って、WEBマーケティング業界/職に転職したいという方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

早く本記事の結論を知りたい方は、以下のリンクから飛んでみてください。

≫【結論】WEBマーケティング転職に強い転職エージェント・転職サイト

【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職エージェント4選
【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職サイト3選

転職エージェントと転職サイトの登録は1個でいい?

いや、最低限上記の転職エージェントと転職サイトは全部登録がおすすめ!複数併用することで、求人数が増えて選択肢が広がるし、ブラック企業対策にもなるよ!

目次

【事実】未経験でもWEBマーケティング転職は可能です【入社後も戦力になれる】

【事実】未経験でもWEBマーケティング転職は可能です【入社後も戦力になれる】
【事実】未経験でもWEBマーケティング転職は可能です【入社後も戦力になれる】

結論、未経験からWEBマーケティング転職は可能です。

この記事を書いている僕は、現在SEOマーケティングと広告運用をメインに担当しており、未経験からWEBマーケティング職に転職した1人です。

しっかりと対策すれば、未経験であっても転職することは可能ですし、入社後も前のめりになって仕事に取り組む姿勢&熱意さえあれば、十分やっていけます。

僕もWEBマーケターとしてはまだまだ勉強中で、大変なことも多々ありますが、積極的に質問したり、業務にフルコミットしていくことで、スキルが高まっていることを実感しています。

また後述しますが、WEBマーケティング業界の市場がインターネット広告の普及により年々高まっていることから、業界的にも人材を欲しています。

特に求人数は昔よりも圧倒的に増えているため、未経験者でもしっかりと面接などでポテンシャル示せば、十分採用されるチャンスがあるでしょう。

という感じで、仮に未経験であっても、WEBマーケティング転職は十分できますし、入社後も貪欲な姿勢さえあれば戦力になれますよ。

WEBマーケターに限らず、興味のあることであれば、熱意も生まれるし、貪欲に吸収しようと努力できる!
未経験であっても、上記のような姿勢&熱意があれば、転職は絶対成功するし、入社後も活躍できるよ!

【最新版】WEBマーケティング業界の転職事情

【最新版】WEBマーケティング業界の転職事情
【最新版】WEBマーケティング業界の転職事情

WEBマーケティング業界の転職事情について、「最新情報」と「僕が実際に転職したときの肌感」を掛け合わつつ解説していこうと思います。

結論から言うと、現在のWEBマーケティング業界の転職事情は、以下の通り。

  • コロナ禍が明けて求人数が右肩上がり
  • WEBマーケティングスキルの需要がめちゃくちゃ高い
  • WEBマーケティング業界への転職難易度はそこまで高くない

それでは、上記を深掘りしていきます。

コロナ禍が明けて求人数が右肩上がり

上のグラフをご覧ください。

このグラフは、「2023年5月現在の中途採用市場の最新動向(営業・企画マーケティング系)」を表したグラフになります。

2020年1月時点と2023年4月末時点を比較してみてみましょう。

2023年4月末時点の求人数が、2020年1月時点の約1.6倍になっていることがわかります。

また、応募数についても同様に比較してみると、2023年4月末時点は、2020年1月時点の約1.1倍になっています。

コロナ禍に入ってから、求人数が応募数を下回っていましたが、現在は求人数が応募数を上回る「売り手市場」の状態です。

この数字が表す通り、現在WEBマーケティングを含む営業・企画マーケティング系は、非常に転職希望者にとって有利な状況になっていると言えるでしょう。

WEBマーケティングスキルの需要がめちゃくちゃ高い

昨今、どこの業界もWEBマーケティングスキルの需要が非常に高まっています。

現職の最終面接の際、社長からこのような言葉を言われました。

マサカイくんのような若い年齢でWEBマーケティングを学べるのが羨ましい。もし、自分が同じ歳に戻れるなら、WEBマーケティングの勉強がしたかった。

僕はこの言葉を聞いた時「WEBマーケのスキルは、すごく需要のあるスキルなんだな」と再認識しました。

常に会社を大きくしようと最前線に立って、広報やマーケティングを行っている社長の言葉だからこそ、すごく重みを感じました。

これは、社長に限らず、どこの会社・業界でも共通認識で、WEBマーケティングスキルを持っている方は、この先めちゃくちゃ市場価値が高いです。

売り手市場の今、WEBマーケティングスキルを高めたい方は、早いうちに行動を起こすのがいいと思いますね。

WEBマーケティング業界/職への転職難易度はそこまで高くない

ここまでの内容を読んだあなたならもうわかると思いますが、ぶっちゃけWEBマーケティング転職はそこまで難易度は高くありません。

地方在住で求人数が少なかったり、経験者向けの求人が多々あるといった傾向があるものの、「【2023年5月】中途採用市場の最新動向とは?職種別の有効求人倍率・転職市場動向について」で見たように、これまで以上にWEBマーケティング転職がしやすくなりました。

僕自身も”未経験”からWEBマーケティング職に転職した身なので、しっかりと対策を打てば、実現可能です。

当サイト(マサカイの極上WEBマーケティング論)では、「未経験からWEBマーケターになるための方法」をメインに発信していますので、同じ状況の方は本記事を読み進めつつ、他の記事も読んでみてください。

現役WEBマーケターとして、絶賛最前線で頑張っているので、リアルな情報をお届けできるかと思います。

【基本】転職エージェントと転職サイトのサービス概要

【基本】転職サイトと転職エージェントのサービス概要
【基本】転職エージェントと転職サイトのサービス概要

ここで本題に入る前に、「転職エージェントと転職サイトの仕組み」について少し解説します。

具体的には、以下2つの観点から解説していきます。

  • 転職エージェントと転職サイトの違い
  • 転職エージェントは「総合型」または「特化型」に分けられる

それでは、上記の2つを深掘りしていきます。

転職エージェントと転職サイトの違い

スクロールできます
転職
エージェント
転職サイト
利用方法登録後、面談を通じて求人の紹介や選考サポートを受けながら、内定を目指す転職者が自分自身で求人を調べて
応募
して、内定を目指す
求人数転職サイトより少ない基本的に転職エージェントより多い
メリット転職サイトよりも求人掲載にかかる金額高く、審査が厳しいため、ブラック企業が少なめ

書類選考や面接のサポートをしてくれる

年収交渉や退職サポートをしてくれる

スケジュール調整もしてくれる
企業の社風や雰囲気など、入社後でしか分からない情報を保有している

WEB系特化といった感じで、業界特化の転職エージェントが存在する
自分のペースで転職活動できる

求人数が豊富

業界問わず、満遍なく求人がある
地方の求人も多い
デメリット担当者と合わない場合、上手くいかない

サポートしてくれると言えど、受け身の姿勢だと上手くいかない

転職を急かされるケースがある
エージェントによっては求人が少ない
自分が動かないと転職活動が進まない

転職サポートしてくれる人がいない

自分で年収交渉やスケジュール調整などしなければいけない
転職エージェントと転職サイトの違い

転職サイトと転職エージェントの違いは、上記の通りで、それぞれにメリットとデメリットがあります。

では、なぜこのような違いがあるのかというと、転職サイトと転職エージェントで仕組みが異なるからです。

具体的には、以下の通り。

転職サイトの場合

転職サイトの仕組み
転職サイトの仕組み

転職エージェントの場合

転職エージェントの仕組み
転職エージェントの仕組み

両者の違いは、真ん中に仲介がいるかいないかですね。

個人的には両者をうまく使いこなしつつ、両者のメリットを最大限活かすという形がベストかなと思います。

僕自身、転職サイトと転職エージェントのメリットとデメリットを理解しつつ、両方利用していましたので、実際に転職活動する際は両方登録しておくといいでしょう。

登録すればするほど、転職先が広がるので、理想の転職をするためにも、転職サイトと転職エージェントを併用するといいです。

転職エージェントは「総合型」または「特化型」に分けられる

転職エージェントは総合型と特化型の2つに分けることができます。

特化型の転職エージェントとは、「マスメディアン」や「Geekly」といったように、業界特化の転職エージェントのことを指します。

逆に、総合型転職エージェントとは、「リクルートエージェント」や「doda」といったように、業界問わず満遍なく求人があるエージェントのことです。

そして、転職エージェントを利用する際は、総合型と特化型を併用することをおすすめします。

僕の場合は、総合型ではリクルートエージェントとdoda、マイナビエージェントなど。

特化型では、マスメディアンやワークポートなどを利用してました。

こんな感じで、併用すると転職活動がうまくいきやすいです!

WEBマーケティングに強い転職サイトと転職エージェントの選び方

WEBマーケティングに強い転職サイトと転職エージェントの選び方
WEBマーケティングに強い転職サイトと転職エージェントの選び方

結論から言うと、大きく3つあります。

具体的には、以下の通り。

  • WEBマーケティングに関する求人が多いところを選ぶ
  • WEBマーケティング業界に知見のある担当者が在籍するところを選ぶ
  • 20代向けに強みを持つ転職サイト・転職エージェントを選ぶ

それでは、上記の3つを深掘りしていきます。

WEBマーケティングに関する求人が多いところを選ぶ

まず、大前提として、「WEBマーケティングに関する求人が多い転職サイトと転職エージェント」を使いましょう。

極端な話、WEBマーケティング業界(職)に転職を目指しているのに、医療系に強い転職サイト&転職エージェントを利用しても意味ないです。

各転職サイトと転職エージェントが、どの業界に強いのかをしっかりと理解した上で、取捨選択しましょう。

転職サイトと転職エージェントを選ぶにあたって、どれがどこの業界の転職に強いかどうかをしっかり知っておくのが大事だよ!

WEBマーケティング業界に知見のある担当者が在籍するところを選ぶ

転職エージェントの場合、担当者の力量も非常に大事です。

担当者の力量はそこまで高くなかったり、業界知識が乏しい場合、自分が思っていた企業に入社できない可能性が上がります。

逆に、業界知識のあるしっかりとした担当者に巡り会えば、理想の転職活動を行うことが可能です。

担当者との巡り合わせは、結構ガチャ要素もあるのですが、しっかりとポイントを抑えれば、不確定要素も減らせるので、このまま記事を読み進めて、ポイントを押さえておきましょう。

20代向けに強みを持つ転職サイト・転職エージェントを選ぶ

WEB業界自体、ここ数十年でグッと市場が拡大した業界なので、業界全体の平均年齢は若いです。

したがって、20代向けや第二新卒に強い転職サイト・転職エージェントを利用することが大事になってきます。

転職エージェントの担当者と面談する際も、20代向けや第二新卒に強いエージェントの方が、僕らみたいな若手求職者の立場に立って考えてもらいやすいですし、ITやWEB業界の知見が非常に豊富なので、「20代」や「第二新卒」に強いという要素も必要ですね。

WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職サイト比較

スクロールできます
リクナビネクスト
リクナビネクスト
ビズリーチ
ビズリーチ
Green
Green
運営会社株式会社リクルート株式会社ビズリーチ株式会社Atrae
求人数(全業種)101222件
※2024年1月現在
82882件
※2024年1月現在
29488件
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)5918件
※2024年1月現在
4498件
※2024年1月現在
2726件
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット業界、会社の規模を問わず、求人が豊富
地方求人も多い

スカウトやオファーがくる

アプリが使いやすい

グッドポイント診断という適正診断が神サービス
CMの影響で知名度が高い

紹介される求人がハイレベル

求人の年収が高い

自分自身の市場価値がわかる

ヘッドハンターが優秀(求人を紹介してくれる)
IT・WEB業界に強い

20代向けの求人が多い

社員や社長のインタビューが掲載されている

「気になる」ボタンで企業に直接アプローチできる
サイトが使いやすい

面接前にカジュアル面談ができる
デメリット転職エージェントのように、サポートがない

自分で面接の日程や企業へのアポをとらないといけない

最大手の転職サイトなので、競争が激しい
自分のレベルが見合ってないと、求人を紹介してくれない

すぐに転職したい人には向いていない
地方求人が少ない

転職サポートがほぼない

大手企業の求人が少ない
おすすめの人希望条件が決まっている人

マイペースで転職活動を進めたい人

たくさんの求人を見てみたい人

未経験求人を探している人
企業からスカウトされたい人

キャリアアップを目指している人

年収500万円以上を目指している人

自分の市場価値を知りたい人
第二新卒や20代の人

ITやWEB業界を目指している人

ベンチャー企業に転職希望の人

未経験求人を探している人
対応地域全国全国全国
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職サイト比較

こちらは、3つの転職サイトを「WEBマーケティング転職に強いかどうか」という観点から比較しています。

それでは、上記の3つを深掘りしていきます

リクナビネクスト

運営会社株式会社リクルート
求人数(全業種)101222件
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)5918件
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット業界、会社の規模を問わず、求人が豊富
地方求人も多い

スカウトやオファーがくる

アプリが使いやすい

グッドポイント診断という適正診断が神サービス
デメリット転職エージェントのように、サポートがない

自分で面接の日程や企業へのアポをとらないといけない

最大手の転職サイトなので、競争が激しい
おすすめの人希望条件が決まっている人

マイペースで転職活動を進めたい人

たくさんの求人を見てみたい人

未経験求人を探している人
対応地域全国
公式サイトhttps://next.rikunabi.com/
リクナビネクストの特徴

リクナビネクストは、WEBマーケティング業界に限らず、どの業界の求人も多数保有していて、転職希望者は必ずと言っていいほど利用している転職サイトです。

特にこれいいなと思ったのが、グッドポイント診断ですね。

グッドポイント診断は、自分自身の性格や自分に合った業界を探し当ててくれる適正診断で、これがすごくよく当たるんですよ。

実際にグッドポイント診断を行なった結果が、以下になります。

独創性

「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。
周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。

リクナビネクストグッドポイント診断

これがまさにその通りで、当時この診断を受けて、とても驚いた記憶があります。

自分が面接で話す内容を考えるであったり、自分自身を知るという意味でもこのグッドポイント診断はやってみるといいですよ。

一方、求人の方も申し分なく、転職サイトの中でも求人は結構多いです。

WEBマーケティング求人も非常に多く、魅力的な求人が多いです。

\ 3分で簡単無料登録!! /

リクナビネクストが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

ビズリーチ

運営会社株式会社ビズリーチ
求人数(全業種)82882件
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)4498件
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットCMの影響で知名度が高い

紹介される求人がハイレベル

求人の年収が高い

自分自身の市場価値がわかる

ヘッドハンターが優秀(求人を紹介してくれる)
デメリット自分のレベルが見合ってないと、求人を紹介してくれない

すぐに転職したい人には向いていない
おすすめの人企業からスカウトされたい人

キャリアアップを目指している人

年収1000万円以上を目指している人

自分の市場価値を知りたい人
対応地域全国
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
ビズリーチの特徴

ビズリーチは、地上波のCMや広告で見聞きして、知っているという方が多いのではないでしょうか。

ビズリーチは、スキルに自信がある方や自分の市場価値を上げたい人におすすめの転職サイトで、僕も副業でそれなりに成果を出していたので、利用していました。

しかし、ビズリーチはハイレベルな求人が多い分、スキルがあまりない人には厳しい感じがしました。

逆に、腕っぷしに自身のある方や高年収を目指している方は、ぜひ使うべきですね。

\ 年収1000万円以上の求人が豊富!! /

ビズリーチが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

Green

運営会社株式会社リクルート
求人数(全業種)101222件
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)5918件
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットIT・WEB業界に強い

20代向けの求人が多い

社員や社長のインタビューが掲載されている

「気になる」ボタンで企業に直接アプローチできる
サイトが使いやすい

面接前にカジュアル面談ができる
デメリット地方求人が少ない

転職サポートがほぼない

大手企業の求人が少ない
おすすめの人第二新卒や20代の人

ITやWEB業界を目指している人

ベンチャー企業に転職希望の人

未経験求人を探している人
対応地域全国
公式サイトhttps://www.green-japan.com/
Greenの特徴

Greenは、ベンチャー系が多めではありますが、社員や社長のインタビュー、会社概要などが事細かく書かれていて、転職先を探している身としては、非常にありがたい存在でした。

在宅勤務OKやフルリモートといった、働き方が自由な求人も多く、今風の求人が多いです。

僕が転職活動をしていたときは、このGreenとリクナビネクスト、ビズリーチを併用して、求人を探していました。

WEB系求人が業界最大級!!

Greenが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【総合型ver】

スクロールできます
リクルートエージェント
リクルートエージェント
dodaエージェント
dodaエージェント
マイナビエージェント
マイナビエージェント
ワークポート
ワークポート
運営会社株式会社リクルートパーソルキャリア株式会社株式会社マイナビ株式会社ワークポート
求人数(全業種)370692件(公開求人)
259618件(非公開求人)
※2024年1月現在
207626件(公開求人)
33220件(非公開求人)
※2024年1月現在
非公開69146件(公開求人)
求人数(WEBマーケターのみ)3257件(公開求人)
不明(非公開)
※2024年1月現在
3900件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
非公開880件(公開求人)
おすすめ度
メリット業界に限らず、求人数が多い

求人の質が良い

リクルートのみの非公開求人が存在

キャリアアドバイザーの質が高い

転職サポートが手厚く、転職コラムも読み応えあり

転職セミナーやイベントも定期的に開催

アプリを使ってやり取りや求人を管理できる

地方の転職に強い
求人件数が多い
キャリアアドバイザーのサポートが丁寧
転職未経験の方でも不安なく進められる
転職ノウハウを学べる
セミナーを無料で受講できる
地方転職でも十分活用できる
転職サポート期間に制限がない
職務経歴書が簡単に作成できる
「20代」や「第二新卒」に強い

転職サポートに制限がない
求人数が多いため、地方転職にも強い

面談や書類の添削、面接対策などを無料で利用可能

キャリアアドバイザーから応募先の企業の社風や詳細情報を得られる

各業界に特化したエージェントを設けている

転職が決まるまでサポートしてくれる
レスポンスが早い

転職サポートが手厚い

担当者が若いため、相談がしやすい

書類選考が通りやすい

ITやWEB業界に強い

アプリでスケジュールや応募企業などを見ることができる
デメリットキャリアアドバイザーの質に差がある

サポート期間が3ヶ月のため、転職を急かされるケースがある

ITやWEB系の求人はそこまで多くない(ないわけではない)
キャリアアドバイザーから転職を急かされる時がある

大手のエージェントのため、相談の時間やレスポンスが遅い場合がある
担当者から紹介可能な求人がない場合、サービスを利用できない

スマホ専用のアプリがない
転職の意思がサービスの質を左右する

リクルートやdodaと比較すると、求人が少ない
地方の求人が少ない

ITやWEB業界以外の求人が少ない

30代後半以降の求人が少ない
おすすめの人多くの求人に触れたい方

書類選考や面接サポートをしっかりと受けたい方

転職活動のスケジュールや年収交渉などをやってほしい方

すぐに転職をしたい方
求人を多くみたい方

初めて転職をする方

転職活動に関するノウハウを学んだり、セミナーを受講したい方

まだ転職活動するか迷っている方
転職初心者で手厚いサポートを受けたい方

地方転職を目指している方

ITやWEB業界を目指す方

大手より中小企業やベンチャー系の転職を目指している方
ITやWEB業界に転職したい方

20代から30代の方

実務未経験の方(第二新卒やフリーターなどでもOK)

今すぐ転職したい方

手厚いサポートを受けたい方
対応地域全国全国全国全国
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【総合型ver】

先ほどと同じく、総合型転職エージェントを「WEBマーケティング転職に強いかどうか」という観点から比較しました。

それでは、各エージェントを深掘りしていきます。

リクルートエージェント

運営会社株式会社リクルート
求人数(全業種)370692件(公開求人)
259618件(非公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)3257件(公開求人)
不明(非公開)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット業界に限らず、求人数が多い

求人の質が良い・リクルートのみの非公開求人が存在

キャリアアドバイザーの質が高い

転職サポートが手厚く、転職コラムも読み応えあり

転職セミナーやイベントも定期的に開催

アプリを使ってやり取りや求人を管理できる

地方の転職に強い
デメリットキャリアアドバイザーの質に差がある
サポート期間が3ヶ月のため、転職を急かされるケースがある
ITやWEB系の求人はそこまで多くない(ないわけではない)
おすすめの人多くの求人に触れたい方
書類選考や面接サポートをしっかりと受けたい方
転職活動のスケジュールや年収交渉などをやってほしい方
すぐに転職をしたい方
対応地域全国
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
リクルートエージェントの特徴

リクルートエージェントは、次に紹介するdodaエージェントと並んで、最大手の転職エージェントになります。

求人数は、公開求人で40万件弱、非公開求人に関しては25万件と圧倒的な求人数を誇ります。

転職ノウハウや独自の求人を多数保有している株式会社リクルートが運営しているので、たくさんの求人に触れたい人は登録しておくべき転職エージェントですね。

また、内定後の年収交渉や入社日の調整、退職手続きの代行などもサポートしてくれるため、内定後のめんどくさい手続きも安心です。

\ 【業界最大級】非公開求人が25万件以上/

リクルートエージェントが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

dodaエージェント

運営会社パーソルキャリア株式会社
求人数(全業種)207626件(公開求人)
33220件(非公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)3900件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット求人件数が多い

キャリアアドバイザーのサポートが丁寧

転職未経験の方でも不安なく進められる

転職ノウハウを学べるセミナーを無料で受講できる

地方転職でも十分活用できる

転職サポート期間に制限がない

職務経歴書が簡単に作成できる
デメリットキャリアアドバイザーから転職を急かされる時がある

大手のエージェントのため、相談の時間やレスポンスが遅い場合がある
おすすめの人求人を多くみたい方
初めて転職をする方
転職活動に関するノウハウを学んだり、セミナーを受講したい方
まだ転職活動するか迷っている方
対応地域全国
公式サイトhttps://doda.jp/
dodaの特徴

dodaは、リクルートエージェントに次いで、国内転職サイトNo.2の規模を誇っている転職サイトになります。

dodaの大きな特徴は、転職サイトと転職エージェントを自身のニーズに合わせて使い分けられるところです。

具体的には、自分のペースで転職活動をしていきたい方は、転職サイトの方を。

転職活動未経験でサポートが欲しいという方は、dodaエージェントを利用するといった感じですね。

実務未経験でWEBマーケティングに転職する方の場合、dodaの転職サイトを利用するよりもエージェントの方を利用するのがいいでしょう。

転職活動は求人を探すだけではなく、履歴書や職務経歴書、面接対策など、やることが非常に多いです。

そのため、数々の求職者の指導をしてきたキャリアアドバイザーにアドバイスをもらいつつ、転職活動をした方が成功率はグッと上がります。

dodaエージェントは、求人数だけではなく、転職サポートにも定評があるので、転職サイトの方ではなく、転職エージェントの方を利用するのがいいです。

\ 【業界最大級】会員数は561万人以上 /

dodaが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

マイナビエージェント

運営会社株式会社マイナビ
求人数(全業種)非公開
求人数(WEBマーケターのみ)非公開
おすすめ度
メリット「20代」や「第二新卒」に強い・転職サポートに制限がない

求人数が多いため、地方転職にも強い

面談や書類の添削、面接対策などを無料で利用可能

キャリアアドバイザーから応募先の企業の社風や詳細情報を得られる

各業界に特化したエージェントを設けている

転職が決まるまでサポートしてくれる
デメリット担当者から紹介可能な求人がない場合、サービスを利用できない

スマホ専用のアプリがない

転職の意思がサービスの質を左右する

リクルートやdodaと比較すると、求人が少ない
おすすめの人希望条件が決まっている人

マイペースで転職活動を進めたい人

たくさんの求人を見てみたい人

未経験求人を探している人
対応地域全国
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
マイナビエージェントの特徴

マイナビエージェントは、「20代で一番信頼されている転職エージェント」として有名で、20代の登録者は全体の6割に上ります。

20代や第二新卒向けの転職ノウハウを多数保有しているため、未経験や第二新卒、20代の転職に強いです。

求人に関しては各業界バランスよくありますが、20代の登録者が多いということで、20代の求職者を欲する企業の求人が多い印象です。

したがって、比較的業界が新しいIT業界やWEB業界の求人も多数あります。

拠点は全国各地に点在しており、各拠点に営業担当者を配備しているので、地域関わらず求人が存在します。

転職エージェントによっては、「地方求人×」みたいなところもあるので、地方在住者にとってはありがたいですね。

\ 「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」 /

マイナビエージェントが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

ワークポート

運営会社株式会社ワークポート
求人数(全業種)69146件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)880件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットレスポンスが早い・転職サポートが手厚い

担当者が若いため、相談がしやすい

書類選考が通りやすい

ITやWEB業界に強い

アプリでスケジュールや応募企業などを見ることができる
デメリット地方の求人が少ない

ITやWEB業界以外の求人が少ない

30代後半以降の求人が少ない
おすすめの人ITやWEB業界に転職したい方

20代から30代の方

実務未経験の方(第二新卒やフリーターなどでもOK)

今すぐ転職したい方

手厚いサポートを受けたい方
対応地域全国
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/
ワークポートの特徴

ワークポートは、総合型転職エージェントと謳ってはいるものの、実際はITやWEB業界への転職に強い転職エージェントになります。

求人数は最大手と比較すると劣るのですが、転職エージェント登録後に紹介してくれる「非公開求人」の質が非常に高く、条件の良い求人を多数取り揃えています。

ワークポートの担当者は、比較的歴史が浅いということもあって、若めの人が多いです。

若いといっても、多くの求職者を転職成功に導いてきたので、手腕やノウハウは折り紙付き。

レスポンスも早く、こまめに連絡してくださるので、僕自身も安心して転職活動を進めることができました。

全求人の9割は非公開求人なので、「あまり知られてないお宝求人」を紹介して欲しい方は、登録必須ですね。

\ 転職決定人数No.1 &WEBマーケター求人多数!!/

ワークポートが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【特化型ver】

スクロールできます
マスメディアン
マスメディアン
Geekly
Geekly
ハタラクティブ
ハタラクティブ
マーキャリNEXTCAREER
マーキャリNEXT CAREET
WEBIST
Webist
マイナビクリエイター
マイナビクリエイター
マイナビジョブ20s
マイナビジョブ20s
運営会社株式会社マスメディアン株式会社Geeklyレバレジーズ株式会社株式会社エムエム総研株式会社クリーク・ アンド・リバー株式会社マイナビワークス株式会社マイナビワークス
求人数(全業種)3877件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
17899件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
2922件(公開求人)
※2024年1月現在
非公開10305件(公開求人)
※2024年1月現在
4762件(公開求人)
※2024年1月現在
4217件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)237件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
916件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
36件(公開求人)
※2024年1月現在
非公開754件(公開求人)
※2024年1月現在
440件(公開求人)
※2024年1月現在
34件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットマスコミ&WEB &広告系の求人が多い

担当者の専門性が高い

マスメディアンの独占求人が存在

担当者のサポートが手厚い

定期的におすすめ求人を紹介してくれる

担当者が面接に同席してくれて、フィードバックをもらえる

書類選考や面接で必要な知識や心構えを教えてくれる

20代向けの求人が多い
アドバイザーの専門知識が高い
ヒアリングがとても丁寧
ITやWEB系の求人が豊富
不採用の際、フィードバックをもらえる
アドバイザーが応募先企業の社風や雰囲気などを細かく教えてくれる
Geekly独占求人が多数
応募者の80.4%が2週間以内で内定獲得・転職サポートが手厚い

正社員経験がなくても求人を紹介してもらえる

学歴関係なく、求人を紹介してくれる

最短2週間で内定可能

企業規模や職種問わず、転職実績あり

第二新卒や未経験の転職に強い
担当者が細部まで職務経歴書を添削してくれる(誤字脱字、一から書き直しまで対応)

マーキャリNEXTCAREER独占求人が多数あり

応募者の90%が書類選考突破、61%が一次面接突破実績あり
フルリモート可の求人や週2から週4の求人など、自由度の高い求人を多数扱っている

未経験求人も豊富

WEB業界の転職に強い

定期的に開催される転職セミナーやイベントが豊富
求人検索がしやすい

大手や知名度の高い求人が多い

転職理由や職務経歴書などがなくても登録可能

エージェントのサポートが手厚い
WEB業界への転職に強い

ポートフォリオが簡単に作成できる

実務未経験の求人が多数あり

キャリアアドバイザーの転職サポートが手厚い

転職セミナーを無料で受講可能

業界に特化した書類の書き方や面接指導をしてくれる
キャリアアドバイザーのサポートが丁寧
第二新卒や20代転職に強い
求人の質が高い
適性診断がよく当たる
転職ノウハウが豊富
アプリでやり取りできる
デメリット担当者によって質のギャップがある

地方求人が少なめ

未経験者向けの求人が少なめ

30代中盤以降の求人が少ない

デザインはキレイだが、その分サイトが使いづらい
転職の軸がないと、満足のいくサポートを受けられない

大手の求人が少なめ

求人が首都圏に集中している
地方求人が少ない

求人検索機能が使いづらい

アプリでやり取りなどができない

高収入 &ハイキャリアを目指す人には向いていない
ITやWEB系以外の転職には弱い

営業系の求人が多い

未経験者向けのマーケター求人が少ない

地方求人が少ない
他の転職エージェントと比較すると、正社員の求人が若干少ない

東京の求人が多い
地方の求人が少ない
コンサルタントが熱心すぎる
完全未経験には向いていない
全体の求人数はそこまで多くない
希望の求人を紹介してもらえない可能性がある

求人数が他の転職エージェントよりも少ない

ハイクラスやキャリアアップ向けの転職には向いていない

地方の求人が少ない
おすすめの人スコミ&WEB &広告系の企業に転職したい方
独占求人を探している方
マスコミ&WEB &広告系に特化した担当者にサポートして欲しい方
首都圏で企業を探している方
転職の軸が決まっている方
ITやWEB業界に転職したい方

手厚い転職サポートを受けたい方

スピーディーに転職活動をしたい方
20代で就業経験がない方

第二新卒で未経験から新しいことにチャレンジしたい方

スピーディーに転職活動を行いたい方
社会人経験が3年以上ある方

新進気鋭の成長企業でスキルを磨きたい方

ベンチャーやスタートアップ系に転職したい方

転職未経験の方
未経験からWEB業界に転職したい方

WEB業界でキャリアアップしたい方

自由度の高い働き方を追求したい方
WEB業界に転職したい方

手厚いサポートを受けたい方

都市部(特に東京都近郊)に転職したい方

大手企業に転職したい方
第二新卒や既卒を含む20代の方

都市部(関東・関西・東海)で転職活動をしている方

転職を初めて経験する方

他業界に未経験で転職したい方
対応地域全国全国東京
神奈川
埼玉
愛知
大阪
福岡
全国東京東京
愛知
大阪
福岡
全国
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【特化型ver】

特化型転職エージェントを「WEBマーケティング転職に強い」かどうかという観点から比較しました。

各転職エージェントについて、さらに深掘りしていきます。

マスメディアン

運営会社株式会社マスメディアン
求人数(全業種)3877件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)237件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットマスコミ&WEB &広告系の求人が多い

担当者の専門性が高い

マスメディアンの独占求人が存在

担当者のサポートが手厚い

定期的におすすめ求人を紹介してくれる

担当者が面接に同席してくれて、フィードバックをもらえる

書類選考や面接で必要な知識や心構えを教えてくれる

20代向けの求人が多い
デメリット担当者によって質のギャップがある

地方求人が少なめ

未経験者向けの求人が少なめ

30代中盤以降の求人が少ない

デザインはキレイだが、その分サイトが使いづらい
おすすめの人マスコミ&WEB &広告系の企業に転職したい方

独占求人を探している方

マスコミ&WEB &広告系に特化した担当者にサポートして欲しい方

首都圏で企業を探している方

転職の軸が決まっている方
対応地域全国
公式サイトhttps://www.massmedian.co.jp/
マスメディアンの特徴

マスメディアンは、広告・マスコミ・WEB業界に強い転職エージェントで、WEBマーケティング職やWEBマーケティング業界への転職にも最適なエージェントです。

運営は、業界では有名な「宣伝会議」が運営しており、そこで培った人脈やネットワークをもとに、マスメディアンにしかない独占求人を多数保有しています。

コンサルタントは若めの人が多く、すごく熱のあるサポートをしてくれる印象を僕自身持っています。

また、求人を紹介するだけではなく、書類選考や面接のサポート、WEBマーケティング転職には欠かせないポートフォリオ作成のサポートまでしてくれます。

WEBマーケティング転職を目指している方は、登録必須の転職エージェントです。

\WEBマーケター志望は登録必須!/

マスメディアンが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

Geekly

運営会社株式会社Geekly
求人数(全業種)17899件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)916件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットアドバイザーの専門知識が高い

ヒアリングがとても丁寧・ITやWEB系の求人が豊富

不採用の際、フィードバックをもらえる

アドバイザーが応募先企業の社風や雰囲気などを細かく教えてくれる

Geekly独占求人が多数
デメリット転職の軸がないと、満足のいくサポートを受けられない

大手の求人が少なめ

求人が首都圏に集中している
おすすめの人ITやWEB業界に転職したい方

手厚い転職サポートを受けたい方

スピーディーに転職活動をしたい方
対応地域全国
公式サイトhttps://www.geekly.co.jp/
Geeklyの特徴

Geeklyは、ITやWEB、ゲーム業界に強い転職エージェントで、ベンチャー系の求人が多いです。

特筆すべき特徴は、アドバイザーのレベルが高いところですね。

具体的には、アドバイザーの数は少ないのですが、少数精鋭でヒアリングが上手く、レスポンスの速さや丁寧さに定評があります。

また、業界特有の専門知識を各アドバイザーが保有しているため、転職サポートは大手に引けを取らないレベルと言えるでしょう。

ベンチャー系の求人が多めとは書きましたが、大手とも太いつながりがあるので、大手志望の方でも十分活用できる転職エージェントだと思います。

\ Geekly独占求人が多数あり!!/

ハタラクティブ

運営会社レバレジーズ株式会社
求人数(全業種)2922件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)36件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット応募者の80.4%が2週間以内で内定獲得

転職サポートが手厚い

正社員経験がなくても求人を紹介してもらえる

学歴関係なく、求人を紹介してくれる

最短2週間で内定可能・企業規模や職種問わず、転職実績あり

第二新卒や未経験の転職に強い
デメリット地方求人が少ない

求人検索機能が使いづらい

アプリでやり取りなどができない

高収入 &ハイキャリアを目指す人には向いていない
おすすめの人20代で就業経験がない方
第二新卒で未経験から新しいことにチャレンジしたい方
スピーディーに転職活動を行いたい方
対応地域東京
神奈川
埼玉
愛知
大阪
福岡
公式サイトhttps://hataractive.jp/
ハタラクティブの特徴

ハタラクティブは、20代未経験や第二新卒をターゲットにした転職エージェントです。

求人の中には、フリーターやニート大歓迎のものもあり、就業経験がない方でも使いこなせる転職エージェントになります。

応募者の80.4%が2週間以内で内定獲得といった実績もあり、転職活動をスピーディーにこなしたい方に最適です。

しかし、WEBマーケティング転職という観点から見ると、アドバイザーの知識や求人数が少ないため、登録するのはありだけど、あくまでサブとして使うのがいいかなと思います。

もちろん利用は無料なので、登録するだけしておくのはありです。

\ 面接応募者の80.4%が短期間で転職成功!! /

ハタラクティブが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

マーキャリNEXT CAREET

運営会社株式会社エムエム総研
求人数(全業種)非公開
求人数(WEBマーケターのみ)非公開
おすすめ度
メリット担当者が細部まで職務経歴書を添削してくれる(誤字脱字、一から書き直しまで対応)

マーキャリNEXTCAREER独占求人が多数あり

応募者の90%が書類選考突破、61%が一次面接突破実績あり
デメリットITやWEB系以外の転職には弱い
営業系の求人が多い
未経験者向けのマーケター求人が少ない
地方求人が少ない
おすすめの人希望条件が決まっている人

マイペースで転職活動を進めたい人

たくさんの求人を見てみたい人

未経験求人を探している人
対応地域全国
公式サイトhttps://next.mar-cari.jp/
マーキャリNEXTCAREERの特徴

マーキャリNEXT CAREERは、ITやWEB系の営業職、カスタマーサポート職、マーケティング職に強い転職エージェントで、無形商材よりのビジネスを強みとする求人が多いです。

数字における実績がとてもすごく、書類選考突破率は91%、一次面接突破率は61%に上ります。

これはひとえに求職者の能力だけではなく、キャリアアドバイザーのサポートが非常に手厚いという証拠ですね。

また、未経験からの転職にも強く、経験者ではなくても求人紹介であったり、手厚いサポートで転職に成功することも可能です。

ただ、マーキャリNEXT CAREERで扱っているマーケティング職は、どちらかというと企画や広報といったビジネス職よりが多いため、WEBサイトの集客改善やアナリティクスの分析をバリバリやるといった求人は少ないですね。

なので、WEBマーケティング業界への転職を目指している方は、サブとして使うのがいいかなと思います。

\ 3分で簡単無料登録/

Webist

運営会社株式会社クリーク・ アンド・リバー
求人数(全業種)10305件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)754件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットフルリモート可の求人や週2から週4の求人など、自由度の高い求人を多数扱っている

未経験求人も豊富

WEB業界の転職に強い

定期的に開催される転職セミナーやイベントが豊富

求人検索がしやすい

大手や知名度の高い求人が多い

転職理由や職務経歴書などがなくても登録可能

エージェントのサポートが手厚い
デメリット他の転職エージェントと比較すると、正社員の求人が若干少ない
東京の求人が多い
おすすめの人未経験からWEB業界に転職したい方

WEB業界でキャリアアップしたい方

自由度の高い働き方を追求したい方
対応地域全国
公式サイトhttps://webist-cri.com/
WEBISTの特徴

Webistは、WEB・広告・出版業界に強い転職エージェントで、業界未経験であっても転職成功に導く実績・手腕があることで有名です。

求人内容も非常に魅力的で、具体的には雇用形態が自由な求人が多いです。

例えば、フルリモート、フルフレックス、在宅勤務可、週4勤務といった感じ。

そして、Webistでは定期的に転職イベントや業界知識を養うセミナーを無料で開催しており、未経験の求職者であっても、そこから経験者に負けないような人材育成を行なって、転職成功者を数多く輩出しています。

イベントやセミナーは、オンライン参加のものがほとんどなので、自宅からでも気軽に受講できるのがこれまたいいですね。

WEBマーケティング転職を目指している方で、自由な働き方をしたい方は、登録しておくといいでしょう。

\ フルリモート求人多数!! /

Webistが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

マイナビクリエイター

運営会社株式会社マイナビワークス
求人数(全業種)4762件
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)440件
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットWEB業界への転職に強い
ポートフォリオが簡単に作成できる
実務未経験の求人が多数あり
キャリアアドバイザーの転職サポートが手厚い
転職セミナーを無料で受講可能
業界に特化した書類の書き方や面接指導をしてくれる
デメリット地方の求人が少ない
コンサルタントが熱心すぎる
完全未経験には向いていない
全体の求人数はそこまで多くない
おすすめの人WEB業界に転職したい方
手厚いサポートを受けたい方
都市部(特に東京都近郊)に転職したい方
大手企業に転職したい方
対応地域東京
愛知
大阪
福岡
公式サイトhttps://mynavi-creator.jp/
マイナビクリエイターの特徴

各種マイナビ系列の転職エージェントの中で、ITやWEBに特化したものが、マイナビクリエイターになります。

IT・WEB・ゲーム業界に強く、キャリアアドバイザーの方も業界に精通しているため、非常に専門性の高いサポートを受けることができます。

そして、個人的に推したいのが、ポートフォリオ作成サービスですね。

「MATCHBOX」というポートフォリオ作成サービスがあって、必須項目を埋めるだけでポートフォリオを作成することができます。

ITやWEB業界に転職する上で、ポートフォリオ作成は欠かせないので、これが簡単にできるような非常にありがたいですね。

大手と比較すると、求人数は少ないですが、登録しておいて損はない転職エージェントです。

\ IT・WEB系特化転職サービス&ポートフォリオ作成が簡単/

マイナビジョブ20s

運営会社株式会社マイナビワークス
求人数(全業種)4217件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)34件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリットキャリアアドバイザーのサポートが丁寧
第二新卒や20代転職に強い
求人の質が高い
適性診断がよく当たる
転職ノウハウが豊富
アプリでやり取りできる
デメリット希望の求人を紹介してもらえない可能性がある

求人数が他の転職エージェントよりも少ない

ハイクラスやキャリアアップ向けの転職には向いていない

地方の求人が少ない
おすすめの人第二新卒や既卒を含む20代の方
都市部(関東・関西・東海)で転職活動をしている方
転職を初めて経験する方
他業界に未経験で転職したい方
対応地域全国
公式サイトhttps://mynavi-job20s.jp/
マイナビジョブ20sの特徴

各種マイナビ系列の転職エージェントの中で、唯一「20代」の転職に特化したのが、マイナビジョブ20sです。

キャリアアドバイザーの質が非常に高く、求職者に寄り添うような形でヒアリングを行い、希望した求人を紹介してくれたり、書類作成や面接を指導してくれます。

求人の質も高く、ベンチャー系から大手の求人まで幅広く紹介してくれたのは、非常にありがたかったですね。

特に、アドバイザーの方が自分と同世代の人ばかりで、同じ価値観で面談を行えたのは大きかったかなと思います。

しかし、求人が都市部(関東、東海、関西)に偏っているのが難点でした。

特にWEBマーケティング求人に関しては、東京都の方がやっぱり多かったです。

逆に、20代東京住みでWEBマーケティング業界への転職を目指している方は、使いやすいエージェントかなと思います。

\ 利用者数34万人以上&未経験求人4,400件以上 /

マイナビジョブ20sが気になる方は、実際に利用して執筆したレビュー記事も合わせて読んでみてください!

WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【ハイレベルver】

スクロールできます
JACリクルートメント
JACリクルートメント
アサイン
アサイン
エンワールドジャパン
エンワールド・ジャパン
運営会社JACリクルートメント株式会社アサインエンワールド・ジャパン株式会社
求人数(全業種)13651件(公開求人)
※2024年1月現在
非公開886件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)82件(公開求人)
※2024年1月現在
非公開20件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット管理職系のハイクラス求人が多い
外資系や海外に本社を置く企業に転職可能
英語が堪能なコンサルタントが在籍しており、「英文履歴書」や「英文レジュメ」の書き方を教えてくれる
各業界の専門知識を保有したハイレベルなコンサルタントが在籍・非公開求人が多い(全体の60%)
IT業界とコンサル業界に強い
「人材コンサルティング会社&サービスガイド100選」を含む数多くの実績あり
内定までに最低5回面談の機会を設けてくれる
サポートが手厚い
長期的な目線でキャリアアドバイスをしてくれる
両面型の支援スタイルを採用している
Sランクに該当するトップエージェントが多数在籍
AI転職アプリVIEWがすごい
外資系に強い
コンサルタントの専門性が高く、希望の求人を紹介してくれる
入社後の継続率が97%超えと非常に高い
業界の知識や転職ノウハウが豊富なため、特に面接対策で非常に役立つ
フルタイム求人以外のものもあるため、ライフスタイルに合わせた選択ができる
デメリット大手転職エージェントよりも求人数が少ない
スキルや経験がない場合、求人を紹介してもらえない可能性がある
求人が一都三県に集中しているため、地方求人が少ない
ある程度キャリアやスキルがないと、非公開求人を紹介してもらえない
求人の幅が狭い
歴史が浅い
メインターゲットが20代から30代前半のため、ミドルエイジ層には向いていない
公開求人がない
大手と比較すると、求人が少ない
キャリアや学歴がないと、求人紹介は難しい
日系企業に転職したい方には向いていない
プルダウン検索が業種と職種がごちゃ混ぜで使いづらい
おすすめの人30代以降の管理職や専門職の方
自身の市場価値を知りたい人
管理職や専門職へ転職したい方
語学スキルが高い方
高学歴な方
若いうちから年収を上げたい方
20代から30代の方
キャリアアップやハイクラス求人を求めている方
IT系やコンサル系を志望している方
キャリアの方向性が定まっていない方
日系のグローバル企業に転職したい方

外資系のグローバル企業に転職したい方

ハイキャリアである方

高学歴な方
対応地域全国・海外東京東京
名古屋
大阪
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【ハイレベルver】

ハイレベル人材向けの転職エージェントを「WEBマーケティング転職に強い」かどうかという観点から比較しました。

未経験からWEBマーケティング職やWEBマーケティング業界に転職する場合、ここは流し読みでいいと思います。

ですが、エージェント登録自体は無料なので、登録だけして、求人がどんな感じか見るという使い方もできるので、各サービスの中身を読みつつ、自分の今の状況に合うかどうかを判断してみてください。

それでは、各転職エージェントについて、深掘りしていきます。

JACリクルートメント

運営会社JACリクルートメント
求人数(全業種)13651件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)82件(公開求人)
不明(非公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット管理職系のハイクラス求人が多い
外資系や海外に本社を置く企業に転職可能
英語が堪能なコンサルタントが在籍しており、「英文履歴書」や「英文レジュメ」の書き方を教えてくれる
各業界の専門知識を保有したハイレベルなコンサルタントが在籍・非公開求人が多い(全体の60%)
デメリット大手転職エージェントよりも求人数が少ない

スキルや経験がない場合、求人を紹介してもらえない可能性がある

求人が一都三県に集中しているため、地方求人が少ない

ある程度キャリアやスキルがないと、非公開求人を紹介してもらえない
おすすめの人30代以降の管理職や専門職の方

自身の市場価値を知りたい人

管理職や専門職へ転職したい方

語学スキルが高い方

高学歴な方

若いうちから年収を上げたい方
対応地域全国・海外
公式サイトhttps://www.jac-recruitment.jp/
JACリクルートメントの特徴

JACリクルートメントは、管理職や専門職に強いハイクラス転職エージェントで、日系企業だけでなく外資系企業の求人も扱っています。

特徴は、両面型の面談スタイルを採用しているところです。

両面型とは、WEB面談か対面面談の2つを指し、求職者のニーズに合わせて対応することができます。

そして、JACリクルートメントには各業界・職種に特化した専門性の高いコンサルタントが在籍しているため、応募先の企業風土や文化、事業戦略まで事細かく把握しています。

キャリアを積んだ30代後半以降の方には、最適なエージェントかなと思いますね。

\ ハイクラス転職顧客満足度5年連続No.1!! /

アサイン

運営会社株式会社アサイン
求人数(全業種)非公開
求人数(WEBマーケターのみ)非公開
おすすめ度
メリットIT業界とコンサル業界に強い
「人材コンサルティング会社&サービスガイド100選」を含む数多くの実績あり
内定までに最低5回面談の機会を設けてくれる
サポートが手厚い
長期的な目線でキャリアアドバイスをしてくれる
両面型の支援スタイルを採用している
Sランクに該当するトップエージェントが多数在籍
AI転職アプリVIEWがすごい
デメリット求人の幅が狭い
歴史が浅い
メインターゲットが20代から30代前半のため、ミドルエイジ層には向いていない
公開求人がない
おすすめの人20代から30代の方

キャリアアップやハイクラス求人を求めている方

IT系やコンサル系を志望している方

キャリアの方向性が定まっていない方
対応地域東京
公式サイトhttps://assign-inc.com/
アサインの特徴

アサインは、20歳から30歳の若手向けのハイクラス転職エージェントで、「Bizreach コンサルティング部門 2020 MVP」「マイナビ Matching of The Year 2019」を受賞した実績のある転職エージェントです。

特徴的なのは、求職者に寄り添ったキャリア相談やアドバイスが非常に長けている点になります。

他の転職エージェントだと、初回面談で求人紹介をするケースが多いですが、アサインでは初回面談は徹底的に求職者の考えや希望をヒアリングして、キャリア戦略を考える機会にします。

そうすることで、より求職者の適性や希望、どのようなキャリアを歩みたいのかを理解することに繋がり、満足度の高い転職活動に導いてくれます。

また、個人的には「AI転職アプリVIEW」もいいなと思いました。

AI転職アプリVIEWとは、経歴や価値観などを入力することでキャリアの方向性や転職先に向いているポジションを提示してくれるアプリで、これが結構参考になります。

特に、今の自分に向いている仕事やどのようなキャリアを歩むべきかわからない方は、転職活動を大いに助けてくれるツールだと思います。

さらにいうと、このアプリにはスカウト機能もあるので、スカウト経由でいろんな求人を見てみたいという方にもおすすめです。

\ 若手ハイキャリア向け&3分でキャリア診断可能 /

自分のキャリアと本気で向き合いたい方にフィットした転職エージェントですね。

\ 内定率は業界平均の10倍!! /

エンワールド・ジャパン

運営会社エンワールド・ジャパン株式会社
求人数(全業種)886件(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)20件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット外資系に強い・コンサルタントの専門性が高く、希望の求人を紹介してくれる
入社後の継続率が97%超えと非常に高い
業界の知識や転職ノウハウが豊富なため、特に面接対策で非常に役立つ
フルタイム求人以外のものもあるため、ライフスタイルに合わせた選択ができる
デメリット大手と比較すると、求人が少ない
キャリアや学歴がないと、求人紹介は難しい。
日系企業に転職したい方には向いていない
プルダウン検索が業種と職種がごちゃ混ぜで使いづらい
おすすめの人日系のグローバル企業に転職したい方

外資系のグローバル企業に転職したい方

ハイキャリアである方

高学歴な方
対応地域東京
名古屋
大阪
公式サイトhttps://www.enworld.com/
dodaの特徴

エンワールド・ジャパンは、日系グローバル企業や外資系企業に強い転職エージェントになります。

レベル感としては、ハイクラス求人がほとんどで、海外を視野に入れた働き方をしてみたい方に向いているエージェントですね。

求人の特徴は、年収800万円あたりが最低ラインで、1000万円超えの求人がゴロゴロある感じです。

コンサルタントは、結構特徴的で業種別・職種別でチームに分かれて構成されているため、転職ノウハウや業界知識が非常に高いです。

そのため、入社後6ヶ月間の継続率97.5%と非常に高い数字を出しており、コンサルタントの質はめちゃくちゃいいです。

すでにWEBマーケターとしてのキャリアがあり、海外を視野に入れて働きたい方に使ってほしいエージェントです。

\ 年収800万円以上の求人数10000件以上!! /

WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【女性向けver】

スクロールできます
Type女性の転職エージェント
Type女性の転職エージェント
パソナキャリア
パソナキャリア
運営会社株式会社キャリアデザインセンター株式会社パソナ
求人数(全業種)10552件(公開求人)
18303件(非公開求人)
※2024年1月現在
36438(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)126件(公開求人)
232件(非公開求人)
※2024年1月現在
406件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット女性の転職に強い
非公開求人が80%以上ある
女性特有の悩みまでアプローチできるサポートに定評あり
女性のための面接メイクアップ講座あり
業界の専門知識を保有したアドバイザーを指名できる
利用者の67.1%は転職後に年収UP

キャリアアドバイザーの質が高い

女性の転職に強い

独占求人が多い

女性管理職や専門職への転職に強い

女性特有の悩みにも親身になって相談を受けてくれる

転職サポート全般から内定後の年収交渉まで対応してくれる
デメリット地方求人が少ない
業種や職種に偏りあり
紹介されていない求人には応募できない
地方求人が少ない
コンサルタントによってはレスポンスが遅い時がある
紹介求人が少ない場合もある
40代以降の方には向いていない
求人の50%がエンジニア職や営業職の求人が占めているため、それ以外の求人を希望の方は適していない
おすすめの人転職未経験の女性
女性が働きやすい職場に応募したい方
手厚いサポートを受けたい方
女性に対して理解のある転職エージェントを利用
転職未経験の女性・女性が働きやすい職場に転職したい方
都市部で転職を考えている女性
女性に対して理解のある転職エージェントを利用したい方
対応地域東京
神奈川
千葉
埼玉
全国
公式サイト公式サイト公式サイト
WEBマーケティング転職に強い・求人が豊富なおすすめ転職エージェント比較【女性向けver】

女性向け転職エージェントを「WEBマーケティング転職に強い」かどうかという観点から比較しました。

キャリア相談だけでなく、女性特有の悩みの相談にも乗ってもらえる転職エージェントなので、これから転職活動をしようと考えている女性の方は、ぜひ参考にしてほしいです。

各転職エージェントについて、さらに深掘りしていきます。

Type女性の転職エージェント

運営会社株式会社キャリアデザインセンター
求人数(全業種)10552件(公開求人)
18303件(非公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)126件(公開求人)
232件(非公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット女性の転職に強い

非公開求人が80%以上ある

女性特有の悩みまでアプローチできるサポートに定評あり

女性のための面接メイクアップ講座あり

業界の専門知識を保有したアドバイザーを指名できる
デメリット地方求人が少ない

業種や職種に偏りあり

紹介されていない求人には応募できない
おすすめの人転職未経験の女性
女性が働きやすい職場に応募したい方
手厚いサポートを受けたい方
女性に対して理解のある転職エージェントを利用したい方
対応地域東京
神奈川
千葉
埼玉
公式サイトhttps://type.woman-agent.jp/
Type女性の転職エージェントの特徴

Type転職エージェントという総合型転職エージェントがあるのですが、同系列の転職エージェントになります。

具体的には、女性の転職に特化したエージェントで、転職全般のサポートだけでなく、出産や育児、結婚といった女性特有のライフイベントや悩みに寄り添ったサポートに定評があります。

求人は、エンジニア職や営業職が多めではありますが、WEBマーケティング求人に関しても400件ほどあるなど、WEBマーケティング転職にも活用できます。

Type女性転職エージェント独占求人も多数あるので、女性の方は使っておきたい転職エージェントではないでしょうか。

\ 女性向け独占求人が豊富!! /

パソナキャリア

運営会社株式会社パソナ
求人数(全業種)36438(公開求人)
※2024年1月現在
求人数(WEBマーケターのみ)406件(公開求人)
※2024年1月現在
おすすめ度
メリット利用者の67.1%は転職後に年収UP

キャリアアドバイザーの質が高い

女性の転職に強い

独占求人が多い

女性管理職や専門職への転職に強い

女性特有の悩みにも親身になって相談を受けてくれる

転職サポート全般から内定後の年収交渉まで対応してくれる
デメリット地方求人が少ない
コンサルタントによってはレスポンスが遅い時がある
紹介求人が少ない場合もある
40代以降の方には向いていない
求人の50%がエンジニア職や営業職の求人が占めているため、それ以外の求人を希望の方は適していない
おすすめの人転職未経験の女性
女性が働きやすい職場に転職したい方
都市部で転職を考えている女性
女性に対して理解のある転職エージェントを利用したい方
対応地域全国
公式サイトhttps://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアの特徴

パソナキャリアも女性転職に強い転職エージェントで、常時40000件以上の求人を保有し、これまで250,000人以上の求職者を転職に導いてきた実績があります。

転職サポートが手厚く、書類添削から内定後のサポートまで一貫して対応してくれるのが、上記の実績を残している理由と言えるでしょう。

また、年収交渉も非常に手腕があり、年収アップ率はなんと61.7%に上ります。

どちらかというと、ハイクラス向けの転職エージェントなので、未経験の方は少し使いづらいかもしれませんが、これからどんどんキャリアアップしていきたい女性は、登録しておいて損はないと思います。

こちらも独占求人が多いので、Type女性転職エージェントと併用するのがいいでしょう。

\ 年収アップ率61.7%の女性向け転職エージェント!! /

【結論】WEBマーケティング転職で登録必須の転職サイト・転職エージェント【全て登録しないと転職できません】

【結論】WEBマーケティング転職で登録必須の転職サイト・転職エージェント【全て登録しないと転職できません】

WEBマーケティング転職で登録必須の転職サイトと転職エージェントを厳選してお伝えします。

結論から言うと、以下の通りです。

【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職エージェント4選
【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職サイト3選

WEBマーケティング転職をする場合は、最低限上記の転職サイトと転職エージェントは一通り登録しておきましょう。

なぜなら、各転職サイトと転職エージェントでしか扱っていない求人がありますし、登録しないことでそのような求人を逃す危険性があります。

求人を逃すと言うことは、自分の転職チャンスを1つ失うことと同じなので、大きな機会損失です。

転職サイトと転職エージェントは基本的に利用料は「0円」なので、余計に登録しないと損です。

辛口ではありますが、あなたがもし「登録が面倒」と思ってしまっているなら、おそらく転職は成功しないでしょう。

それだけ、転職活動は過酷ですし、少しでも成功率を上げないときついです。

僕自身、未経験からWEBマーケティング業界を目指して転職活動をしましたが、転職サイトと転職エージェントを登録すればするほど、成功率が上がると実感しています。

自身の転職チャンスと理想の会社に出会うという意味でも、最低限以下の転職サイトと転職エージェントは登録しておきましょう。

【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職エージェント4選
【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職サイト3選

余裕がある人は、以下の項目を読んで、さらに自身の選択肢を広げるといいです。

ここで書いた内容が本記事の結論と言っても過言ではない!
転職サイトと転職エージェントの登録は、転職活動が成功するか否かにめっちゃ影響してくるし、ここでめんどくさがってるようじゃダメ!
最低限、「実際に使ってみてよかった転職サイト」と「実際に使ってみてよかった転職エージェント」は登録して、求人の幅は広げておこう!WEBマーケ求人は、他の求人と比較しても、まだ数はそこまで多くないから、より複数登録がおすすめ!

なお、ここまで読んだ方で「自分に合った転職サービスがわからない」であったり、「専門家に自分に合った転職サービスを診断して欲しい」という悩みを持っている方もいると思います。

そのような方は、Fair shipという転職エージェントマッチングサービスを利用するのもありです。

Fair shipでは、転職エージェントに詳しいスペシャリストがあなたの就きたい業界や職種に合わせて最適な転職エージェントを紹介してくれます。

無料で利用できますので、まずはこちらに相談してみるのも十分選択肢としてありです。

\ 無料であなたに合った転職エージェントを診断! /

【WEBマーケティング】転職サイトと転職エージェントを「10倍」効果的に使う裏技

【WEBマーケティング】転職サイトと転職エージェントを「10倍」効果的に使う裏技

ここでは、転職サイトと転職エージェントを「10倍」効果的に使う裏技を紹介します。

僕が実際に行って、効果があったものだけを厳選しているので、再現性は非常に高いです。

具体的には、以下の通り。

それでは、詳しく解説していきます。

【重要】本格的に動き出す前から、転職サイトと転職エージェントをチェックするべし

これは結構大事で、転職活動を始めるときに、慌てて転職サイトや転職エージェントに登録するのではダメです。

そもそも転職サイトや転職エージェントは、転職活動の時にしか使わないと思っていませんか?

これは大きな間違いで、自分自身の市場価値であったり、業界での立ち位置を知るためのツールとしても使うことができます。

したがって、転職活動に限らず、常日頃転職サイトと転職エージェントをチェックするぐらいではないといけません。

かくいう僕も、転職サイトと転職エージェントは、新卒で入社してすぐに登録しています。

これは、転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人の応募要件などを読んで、どういうスキルが業界で求められているかを常に意識していたからです。

こんな感じで、自分の市場価値やどのようなスキルが今需要あるのかを知るためにも、転職活動する前から転職サイトや転職エージェントを登録しておくのがいいでしょう。

とはいえ、本記事を読んでいるあなたは、これから転職活動をしようという方ばかりで、今初めて知ったという方も多いと思います。

そのような方は、本記事で紹介した転職サイトと転職エージェントを”今すぐ”登録して、何が求められていて、自分の市場価値どれくらいなのかを測るといいです。

【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職エージェント4選
【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職サイト3選

【やらないと危険】複数の転職サイト・転職エージェントに登録する

これは、転職活動をする上で絶対に守らないといけません。

なぜなら、転職サイトと転職エージェントを登録すればするほど、成功率が上がるからです。

単純な話、1つだけ登録するよりも、4つ5つと登録した方が巡り合うことができる求人数も増えますし、その分条件に合った求人に出会いやすくなります。

たまに、転職サイトと転職エージェントを「1つ」だけ登録して転職活動にのぞむ方がいますが、絶対失敗しますよ。

複数の転職サイト・転職エージェントに登録するのは、転職活動を成功させるための定石と言っていいでしょう。

どれを登録すればいいかわからない人は、とりあえず「WEBマーケティング業界に未経験で転職した僕」が厳選した以下の転職サイトと転職エージェントは登録しておくといいです。

【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職エージェント4選
【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職サイト3選

まだ、「自分に合った転職サービスがわからない」という方は、Fair shipを利用してみるのがいいでしょう。

\ 無料であなたに合った転職エージェントを診断! /

転職サイトと転職エージェントを複数登録すれば、その分求人のストックも増えるから、メンタルを安定させるのにもいいよ!
ストック増えれば、仮に落ちても「まだまだ手札がある」と自分に言い聞かせることもできる!
転職活動は過酷になりやすいから、こういう小さなことから安心材料を増やすことも大事!

受け身ではなく、自分から情報を取りに行く

転職サイトと転職エージェントを登録して満足していませんか?

よくこのような人がいますが、それでは転職サイトと転職エージェントはうまく使いこなせません。

転職サイトは、エージェントのように転職サポートがあるわけではないので、自分で求人検索して自分でスケジュールを立てないといけません。

転職エージェントは一見なんでもやってくれるように見えますが、こちらから積極的にアプローチしないと、足元見られてしっかりと対応してくれないです。

なので、転職サイトと転職エージェントを登録した後も、自分自身で積極的に動いていく必要があります。

【転職エージェント】担当者と常に連絡をとる

転職エージェントの場合、担当者と定期的に連絡を取り合うことが重要です。

連絡しないと、『向こうから何のアプローチもない場合』と『「転職熱がないのかな?」と不安にさせてしまい、優先度が下がる場合』のどちらかに転びます。

どちらも転職活動の結果に大きく影響してきますし、ひどい場合は登録を切られる可能性もあります。

なので、担当者とのやりとりはしっかりと行い、良い関係を気づいておきましょう。

「人は感情で動く」と言われますが、担当者も同じです。

【転職エージェント】担当者が合わない場合、即変えてもらう

転職エージェントは担当者ありきのものなので、人によっては「この人あわんな」と感じる人もいます。

その場合は、悩むことなく即座に担当者を変えてもらいましょう。

担当者の変更は、どこの転職エージェントもOKにしているはずなので、「これ違うな」と違和感を感じたら、担当者変更のサインです。

転職エージェントを利用する上で、担当者の良し悪しはマジで大事ですよ。

担当者を変えずそのままにしちゃうと、正直時間の無駄になるから、変えるなら変えるで即座に行動しよう!

【WEBマーケティング】転職サイトと転職エージェントを使用する際の注意点

【WEBマーケティング】転職サイトと転職エージェントを使用する際の注意点

転職サイトと転職エージェントを使用する場合、4つ注意点がありますので、しっかりと頭に入れておきましょう。

具体的には、以下の通りです。

それでは、上記の4つを解説していきます。

【転職サイト】ブラック求人には注意!!

特に転職サイトですが、ブラック求人には注意してください。

転職サイトと転職エージェントを比較した場合、転職サイトの方がブラック求人に遭遇しやすいです。

なぜなら、企業側にとって転職サイトの方が求人広告掲載費が安いからです。

また、転職エージェントの場合は、高い広告掲載費に加えて、厳しい審査がありますので、転職エージェントの方がその点安心です。

とはいえ、転職サイトと転職エージェントそれぞれに良さがあるので、うまく使い分けて有効活用してほしいですが、「転職サイトの方がブラック求人に遭遇しやすい」ということは頭に入れておきましょう。

【転職エージェント】転職を急かされる場合がある

転職エージェントによっては、転職を急かされる場合があります。

理由は2つあります。

1つが「担当者にインセンティブが入ること」

もう1つが「サポート期間が決まっていること」

この2つです。

特に1つ目に関しては、インセンティブを求めて「あえてハードルの低い求人を薦めてくる」ケースがあるので、この点は注意です。

先ほど書いたように、担当者にはしっかりとした意思を伝えて、うまく操縦しましょう。

【転職エージェント】思っていたような求人を紹介してくれない可能性がある

転職エージェントを利用していると、自分が思っていたような求人を紹介してくれないことがあります。

上記が起こる1番の理由は、担当者とのコミュニケーション不足です。

つまり、うまく自分の意志を伝えられていないところにあります。

何度も言うように、転職エージェントをうまく活用するコツは、いかに担当者に自分の意思を伝えられるかですね。

【転職エージェント】担当者によって差がある

転職エージェントを利用すると、各求職者に担当者がつきます。

この担当者ですが、僕らは選ぶことができません。

そのため、当たり外れがあります。

つまり、担当者の質に差が出てくるわけです。

ソシャゲのガチャと同じです。

なので、ハズレを引いた場合、転職活動に大きく影響します。

しかし、ソシャゲと違うのは、「こいつはダメだ」と思った場合、担当者を変えることができます。

なので、もしあなたが転職エージェントを利用して、担当者とソリが合わない場合、即座に担当者を変えるといいです。

【WEBマーケティング】転職サイトと転職エージェントの登録とあわせて必ずやっておくべきこと

【WEBマーケティング】転職サイトと転職エージェントの登録とあわせて必ずやっておくべきこと

結論から言うと、大きく8つあります。

具体的には、以下の通り。

それでは、上記を深堀していきます。

最低限、WEBマーケティングに関する勉強はする

未経験からWEBマーケティング職/業界に転職することは可能です。

事実、僕は未経験からWEBマーケティング職/業界に転職して、WEBマーケターとしてのキャリアを切り拓いたので、不可能ではありません。

しかし、未経験だからといってWEBマーケティングに関して、何も勉強してない状態で転職活動をするのは非常に危険です。

例えると、剣や盾を持たずに戦場に行くようなもの。

未経験なら未経験なりに努力する必要があります。

具体的には、以下の通り。

  • WEBマーケティングに関する本を読む
  • 自分でWEBサイトやSNSアカウントを立ち上げて集客にチャレンジしてみる
  • WEBマーケティング人関する動画を見まくる

あとは、個人的におすすめなのが「WEBマーケティングスクールに通う」ことですね。

WEBマーケティングスクールに通うことで、WEBマーケターとして実践的なトレーニングを積むことができますし、転職の斡旋もしてくれます。

少しお金がかかってしまいますが、WEBマーケスキルを身につければ、本業と副業を掛け合わせて収入を青天井に伸ばせるので、すぐにペイできるはず。

プロのWEBマーケターになりたい方は、WEBマーケティングスクールも選択肢に入れるといいでしょう。

現役WEBマーケターの僕がおすすめするのは、以下の3つです。

参考にどうぞ。

【現役WEBマーケターが厳選】未経験からでも即戦力になれるWEBマーケティングスクール3選
  • Wannabe Academy
    • 公式サイト:https://shareway-academy.com/
    • 未経験からでも挫折せず学べるスクール。WEB広告、SEOを含むWEBマーケティング全般を実践レベルで学習可能。卒業後のサポートも充実していて、転職・就職・フリーランスまで対応可能。
  • マケキャンbyDMM.com
    • 公式サイト:https://makecam.web-camp.io/
    • WEB広告メインで学べるスクール。転職成功率98%を誇り、仮に転職できない場合は、受講料の50%が返金される保証制度あり。
  • WEBMARKS
    • 公式サイト:https://webmarks.co.jp/
    • 未経験から3ヶ月でSEOマーケターを目指すスクール。卒業後、1年間案件獲得・就職支援サポートあり。

以下の記事で、現役WEBマーケターの僕がおすすめするWEBマーケティングスクールをまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

いろんな方法があるけど、もし自分がその立場ならWEBマーケティングスクールに通って、WEBマーケターとしての腕を磨いて、転職活動をするね。

転職エージェントの担当者に転職意欲を示す

転職エージェントの担当者も人間なので、やる気がない人にはどんどんアプローチの回数が減っていきます。

学校でも先生に好かれるタイプは、いつの時代も「よく質問をしてくる人(頼ってくる人)」です。

転職エージェントの担当者にも同じことが言え、「転職はどれくらいをめどにしていますか?」と聞かれた場合、「今すぐ」と答えましょう。

そうすることで、「この方は転職意欲があるな」と見てもらえ、積極的にアプローチしてくれます。

気になった企業の口コミを調べる

応募先の企業の口コミは絶対に調べておきましょう。

ぶっちゃけ、求人票だけで会社の雰囲気や社風、人間関係は絶対分かりません。

ある種博打みたいなもので、入社してみないとわからないところが大きいです。

ですが、少しでも博打要素を少なくするために、口コミサイトでどんな会社かを知っておく必要があります。

実際に僕が転職活動したときに使ってた口コミサイトが以下の通り。

【丸裸】転職成功者がおすすめする口コミサイト

この4つに登録して、企業の口コミを比較すると、そうそうハズレを引くことはないです。

実際、僕はこの4つに登録して企業の口コミを全て調べ上げて、結果的に入社前との印象とギャップなく今の会社で働くことができています。

ブラック企業対策にもなるので、ここも力抜くことなく入念に準備しましょう。

履歴書や職務経歴書を作成する

履歴書や職務経歴書は、どの企業でも必ず提出を求められるものになります。

そして、この履歴書と職務経歴書はしっかりとポイントを押さえて作成しないと、永遠と内定がもらえない事態に発展します。

そうならないために、以下の記事を読んで、履歴書と職務経歴書の作成方法をマスターしましょう。(準備中)

ポートフォリオを作成する

WEBマーケティング職/業界に転職するのであれば、ポートフォリオは作っておきましょう。

ポートフォリオと聞くと難しく感じるかもしれませんが、難しく考える必要はありません。

凝ったものは必要なく、「自分のプロフィール」と「これまでの経歴」、そして「WEBマーケティング職/業界に転職するためにやったこと」が分かれば大丈夫です。

僕が未経験でWEBマーケティング職に転職できたのも、このポートフォリオがあったおかげです。

詳しい作り方は、以下の記事を読んでみてください。(準備中)

志望動機は徹底的に対策する

企業が面接で一番聞きたいことは、志望動機一択です。

なぜ、自分のところの会社を選んでくれたのか。

これを知りたいわけです。

それに対して、フワッとした回答だと企業側も「本当に来てくれるのか」不安になります。

だからこそ、志望動機はしっかりと作り込んで対策しないといけません。

志望動機の作成方法は、ちょっとしたコツがありますので、以下の記事で学んでみてください。(準備中)

面接当日まで余裕のある日程設定を心がける

書類選考が通ったあと、次の選考(面接)に案内されると思いますが、間違っても「次の日」や「2日後」とかに入れないようにしましょう。

理由は、単純に準備期間が足りないからです。

面接は準備したらしただけ上手くなりますし、面接突破率も上がります。

最低でも4日ほど期間を設けて、面接対策をするといいでしょう。

面接対策の仕方については、以下の記事で解説していますので、参考にどうぞ。(準備中)

転職サイトや転職エージェントのコラムはよく読んでおく

意外と利用する人がいないのが、転職サイトやエージェントのコラムです。

ここには、たくさんの転職ノウハウや金言が詰まっていて、僕自身転職活動する上で助けになるものが多かったです。

転職コラム自体、その転職サイトやエージェントが持っているデータやノウハウ、経験をベースに作成されているので、求職者にとっては参考にしない手はないです。

また、選考に落ちた時に転職コラムを読むと、すごくやる気が出るので、モチベ対策にも活用できますよ。

【経験者が語る】WEBマーケティング転職に強い転職サイト・転職エージェント:まとめ

今回は、WEBマーケティング転職に強い転職サイトと転職エージェントをカテゴリー別で紹介しました。

そして、転職サイトと転職エージェントの登録と合わせて行うべきことやうまく活用するコツを実体験ベースで解説してきました。

上記を実行することで、WEBマーケティング職/業界への転職成功率はグッと上がることでしょう。

最後にWEBマーケティング職/業界に強いおすすめ転職サイトと転職エージェントを載せておきますので、ぜひ参考にしてみてください。

【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職エージェント4選
【現役WEBマーケター厳選】実際に使ってみてよかった転職サイト3選

なお、「自分に合った転職サービスがわからない」であったり、「専門家に自分に合った転職サービスを診断して欲しい」という悩みを持っている方は、Fair shipで自分に合った転職サービスを紹介してもらうのもありです。

ぜひ、こちらもご活用ください。

\ 無料であなたに合った転職エージェントを診断! /

当サイト(マサカイの極上WEBマーケティング論)では、「WEBマーケターになるための方法」をロードマップ形式で解説しています。

本記事を読んだ後に続けて読むことで、WEBマーケターになるための方法や手順の全体像を理解することが可能です。

こちらも参考にしてみてください。

今回の記事はここまでにしたいと思います。

最後までありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次